プレゼントに喜ばれる観葉植物をご紹介
今回は人気の観葉植物とどんなシーンにプレゼントすれば喜ばれるのか、またその植物のオススメポイントをご紹介します。
目次
- プレゼントにおすすめの観葉植物8選
- 1.ゴムの木
- 2.サンスベリア
- 3.ドラセナ
- 4.ウンベラータ
- 5.モンステラ
- 6.エバーフレッシュ
- 7.パキラ
- 8.ベンジャミンバロック
- お祝いのプレゼントには長く楽しめる観葉植物
プレゼントにおすすめの観葉植物8選
贈り先の方のイメージに合わせて観葉植物を選ぶこともいいですが、育てやすさであったりお世話が簡単であってり、植物の種類によって選ぶポイントは様々です。贈って喜んでいただけるような種類の観葉植物を選びましょう。インテリア性も高いため、プレゼントアイテムとしても人気を集める観葉植物ですが、さっそくプレゼントにおすすめの植物を見ていきましょう。
1.ゴムの木
【育て方】
明るい場所を好むゴムの木は特に生長期の春から秋にかけては、しっかりと日光に当てることでしっかりとした樹形に生長します。葉が大きく、存在感があるものが多いので、広いスペースにはおすすめです!
【おすすめのプレゼントシーン】
- 開業祝い
- 新築・引っ越し祝い
ゴムの木の商品一覧はこちら
2.サンスベリア
縦長に生長するものから比較的、コンパクトに生長するものまでさまざまな種類があります。多肉質な葉を持つ観葉植物なので、水やりはとても少なくて大丈夫なので忙しい方へのプレゼントにはもってこいの観葉植物といえます。
【育て方】
比較的暗い場所でも置くことはできますが、できれば明るい場所に置いてあげてください。乾燥にも強く、水やりの頻度は少なくても大丈夫です。水やりは春から秋までの生長期は10日~2週間に1度のタイミングを目安に与えてあげましょう。冬場は休眠するので、水を一切与えなくても大丈夫です。
【おすすめのプレゼントシーン】
- 開業祝い
- 新築・引っ越し祝い
初心者でも育てやすい観葉植物なのでプレゼントとしても喜ばれるサンスベリアですが、鋭く尖った葉の形状は風水で「邪気(悪い気)」を追い払うとされています。
開業祝いや新築・引っ越し祝いにプレゼントすれば、悪い気を遠ざけて良い空気を引き寄せてくれるでしょう。とくに、玄関は気の通り道となるため、置き場所にはぴったりです。
サンスベリの商品一覧はこちら
3.ドラセナ
【育て方】
明るい場所に置くと元気に育つことから、日当たりの良い窓際などに置けば美しい緑の葉っぱがより鮮やかに発色します。水やりは土の表面が乾いたタイミングを目安にし、冬は2~3日に一回程度に控えてあげましょう。
【おすすめのプレゼントシーン】
- 開業祝い
- 結婚祝い
ドラセナは「幸福」や「金運」アップの効果があるとされ、開業祝いによく選ばれます。また、結婚祝いのプレゼントとしてもおすすめです。実はドラセナには「幸せな恋」「隠しきれない幸せ」という素敵な花言葉が付けられています。
大切なパートナーへのお祝いにプレゼントすれば、いつにも増して想いを伝えることができるでしょう。
ドラセナの商品一覧はこちら
4.ウンベラータ
APEGOでも人気の高いウンベラータは見た目がスタイリッシュな事からインテリアにこだわりのある方へのプレゼントにも人気の観葉植物です。
【育て方】
生育が旺盛なウンベラータは、葉が傷んでしまっても、切り戻しで再生が可能です。繊細な植物に関しますが、日明るい場所であればそれほど手がかからないのも嬉しいポイント。寒さはやや苦手なので冬は生長しませんが、暖かくなると美しい新芽がたくさん出てきます。
【おすすめのプレゼントシーン】
- 新築祝い
- 結婚祝い
ウンベラータは特徴的なハート型の葉っぱから愛を象徴する観葉植物として知られています。家族やパートナーとの新しいスタートとなる新築祝いや、結婚祝いに贈るにはぴったりです。
また、「調和」をもたらす風水効果も期待できるため、リラックスした落ち着いた雰囲気をもたらしてくれるでしょう。
ウンベラータの商品一覧はこちら
5.モンステラ
おしゃれで個性的な葉の形状から人気の高い観葉植物がモンステラです。葉の切れ込み部分は成長するにしたがってより深くなり、さらに個性的な姿を楽しませてくれます。
【育て方】
春から初夏の新芽が多く出る生長期にはしっかりと直射日光など明るい場所で育てます。真夏の直射日光が当たると葉焼けしますので、注意が必要です。生長して大きな葉が出るようになってくると葉の切れ込みがとても深く存在感が増します!
【おすすめのプレゼントシーン】
- 新築祝い
- 開業祝い
風水的に明るい未来を象徴する効果があることから、新たな門出となる新築祝いのプレゼントには最適です。
また、切れ目から差し込む太陽の光が、未来への明るい見通しを象徴するとされ、開業祝いとしても人気です。金運アップの効果がある点も、ビジネスシーンとは相性がよいでしょう。
モンステラの商品一覧はこちら
6.エバーフレッシュ
細くしなやかは印象のエバーフレッシュは、どことなく優しいイメージを与えてくれます。新芽はブロンズ色で成長と共に緑に変化していきます。
【育て方】
エバーフレッシュは明るい日中は葉を広げた状態ですが、夜になると眠るように葉を閉じてしまいます。時間帯によって違った表情を見せてくれることから、毎日眺めているのが楽しくなる観葉植物です。
春から秋にかけては土の表面が乾いたタイミングで水を与え、冬は乾燥気味に育てます。日頃のお手入れとして、霧吹きを使って葉水をすると元気に育ちます。
【おすすめのプレゼントシーン】
- 新築祝い
- 誕生日祝い
エバーフレッシュの商品一覧はこちら
7.パキラ
美昔から愛されている人気のパキラは、手軽に育てられる観葉植物の一つです。幹は太く個性的なのでインテリア性も抜群です!好みに合わせて様々な形のものを選ぶことができます。手を広げたような5枚の葉が特徴で、みずみずしい緑色はリラックスした雰囲気を演出してくれます。
【育て方】
生命力が強いため初心者でも育てやすい観葉植物です。しっかりと明るい場所で日に当ててあげるだけで元気に成長します。生命力も強いので、葉が傷んでしまっても次から次へと葉が出てきてくれるので、楽しませてくれることでしょう!
乾燥にはとても強いので、水やりは土の表面が乾いたタイミングで与えてあげましょう。冬場は水やりを控えて、葉水でお手入れしてください。
【おすすめのプレゼントシーン】
- 開業祝い
- 新築祝い
また、空間をリラックスさせる風水効果があるため、新築祝いにプレゼントすれば落ち着いた癒しの時間を届けることができるでしょう。
ベンジャミンバロック
くるくるとカールした葉っぱがなんとも可愛らしいベンジャミンバロック。葉の表面は艶があり、植物ならではのみずみずしさをたっぷり楽しませてくれます。また、遠目にはカールした葉っぱが果物のように見え、違った表情を楽しむことができます。
【育て方】
お手入れの際に霧吹きで葉っぱに水をかけてあげると、艶やかなベンジャミンバロックの魅力がより一層際立ちます。日当たりが良く、風通しの良い場所を好むので、窓際など明るく、風通しの良い場所に置いてあげるとより元気に育つでしょう。
水やりは、土の表面が乾いたタイミングが目安。夏場は水の消費量が多いため頻繁に与え、冬場は控えめにするなどメリハリをつけてあげましょう。
【おすすめのプレゼントシーン】
- 新築祝い
- 開業祝い
可愛らしい姿をついつい毎日見ていたくなるベンジャミンバロックは、風水では人が集う空間と相性がよいとされています。新築祝いとしてプレゼントすれば、リビングで魅力的な存在感を放ってくれるでしょう。
また、開業祝いに贈れば、オフィスや職場に調和をもたらし、よい人間関係を構築できます。
ベンジャミンバロックの商品一覧はこちら
お祝いのプレゼントには長く楽しめる観葉植物
開業祝い・新築祝い・引越祝いなどお祝いのプレゼントには、長く楽しめる観葉植物がオススメ。お祝いの定番といえば、胡蝶蘭などの花の贈り物ですが、花を維持するのが難しく、1シーズンしか楽しむことのできないものがほとんどです。
お世話をきちんとするだけで、何年もお部屋のインテリアとして楽しむことのできる観葉植物をプレゼントしてはいかがでしょうか?
APEGOの観葉植物は、全て陶器鉢でのお届け。届いてすぐにオシャレなインテリアとしてご使用いただけるためプレゼントに最適。APEGOで素敵な観葉植物のプレゼントを送りましょう。