選ぶならこれ!インテリアにもぴったりの人気観葉植物10選

おしゃれなインテリアとして観葉植物を取り入れるのはオススメ。緑の葉っぱが美しい観葉植物は、お部屋をおしゃれに飾るだけでなく、リラックス効果も期待できます。
リビングや寝室に置いておけば、生活空間を明るく彩ってくれるでしょう。今回はインテリアにおすすめな観葉植物の中から、とくに人気のある10種類をご紹介します。あなたのお部屋づくりにぴったりなアイテムを探してみましょう。

目次

インテリアにおすすめ!観葉植物の人気ランキングTOP10

観葉植物は主に室内での鑑賞を目的とした植物を指します。艶やかな葉の色合いや、美しい葉脈、個性的な枝の形状など品種ごとに実にさまざまな特徴を持っています。おしゃれなインテリアの定番アイテムとしても人気が高く、空間のイメージに合わせてどの品種を選ぶのか考える時間も、観葉植物の楽しみ方の1つです。
今回はインテリアにおすすめな人気の観葉植物を10種類ピックアップして、ランキング形式でご紹介します。ではさっそくランキングを見ていきましょう。

1位:ウンベラータ

ウンベラータまずご紹介する観葉植物は「ウンベラータ」です。
可愛らしいハート型の葉っぱは部屋の雰囲気を明るくし、インテリア雑誌やテレビCMなどでもしばしば取り上げられます。オシャレなお店の中に飾られていることも多く、「一度は目にしたことがある」という方も多いかもしれません。
葉っぱのサイズは大き目で、インテリアとして抜群の存在感を発揮。また、樹形も個性的なものが多く、自分好みの個体を探すことができるのもウンベラータの魅力の1つです。とても育てやすいため初心者の方にもおすすめなのが嬉しいところ。

【育て方のポイント】

ウンベラータは熱帯アフリカ原産の観葉植物で、温かく明るい環境を好みます。置き場所は日当たりの良い場所がおすすめ。暗い場所に置いておくと、葉っぱのツヤが悪く、元気がなくなってしまうことから注意が必要です。定期的に屋外で日光浴をさせてあげるとより元気に育つでしょう。
水やりの目安は土の表面が乾いてきたタイミングで与え、季節ごとに調整します。夏場は土の乾くタイミングが早くなるので、たっぷりと水を与えてあげましょう。
反対に冬場は水の与え過ぎに注意。水やりの間隔を空けて、根腐れを起こさないように気を付けましょう。

【ウンベラータの花言葉は幸せを象徴】

観葉植物にはそれぞれに花言葉があるため、贈り物としても人気!ウンベラータの花言葉は「すこやか」「永久の幸せ」「夫婦愛」。
どれも幸福な未来を象徴するような言葉ばかりです。そのため、出産や結婚といったお祝いごとに好まれ、贈り物としても人気があります。風水的にもハート型の葉っぱが愛を象徴するとされ、恋愛運を高める効果も期待できます。
ウンベラータの商品一覧はこちら

2位:サンスベリア

サンスベリアスラりと伸びた縦長の葉っぱが特徴的な「サンスベリア」。
サンスベリアはマイナスイオンを発生することでも知られ、お部屋の空気をスッキリさせる効果も。葉っぱの表面には虎の尻尾のような縞模様が浮かぶことから、別名「トラノオ(虎の尾)」とも呼ばれ、見る人の目を楽しませてくれます。
縦長の葉っぱの形をいかして、オフィスのパーテーションとして使うなどさまざまな飾り方ができるのもサンスベリアの魅力です。

【育て方のポイント】

サンスベリアは寒さに弱く、温度が10度以下になると成長を止め冬眠状態になります。育てる際はお部屋の中に置き、温度が10度を下回ったら水を一切、与えないようにしてください。水やりをしなければ休眠しますので、気温が10℃を下回っても枯れることはありません。
またサンスベリアは湿気を嫌います。そのため、水やりのタイミングは季節によって調節が必要です。春~夏は土の表面が乾いてから4、5日後を、秋は7日後を目安に水やりをしてあげましょう。
冬場はほとんど水やりの必要はありません。冬の間はそっとしておいてあげましょう。

【魔除けや厄除けに効果がある】

その尖った葉っぱの形状から、サンスベリアは風刺的に魔除けや厄除けの効果があるとされています。家や職場に近づく悪い気(邪気)を払ってくれるので、風水で鬼門とされる場所や水回りに置いてあげるのがおすすめです。
また、サンスベリアの花言葉は「永久」「不滅」。その言葉の意味から、結婚祝いや長寿のお祝い、開業祝いなどに好まれます。

サンスベリアの商品一覧はこちら

3位:パキラ

パキラまるで人の手を広げたような5枚の葉っぱが特徴的な「パキラ」。パキラは植物を育てることに慣れていない人でも育てやすいため、初めて観葉植物を育てる方にもおすすめしたい種類です。
成長するにしたがってどんどんと背を伸ばしていきますが、伸びた枝を編み込むように育てれば、また違った魅力を感じさせてくれます。長い期間に渡って成長を楽しむことができるのも、パキラならではの魅力でしょう。

【育て方のポイント】

パキラは成長が早い観葉植物の1つです。そのため定期的に剪定をして、成長をフォローしてあげる必要があります。剪定する箇所は全体のバランスを見ながら、葉っぱ同士が重なり合った場所や、細く元気のない枝を選んで剪定してあげましょう。
置き場所は暖かく日当たりの良い場所を選びます。水やりは春~秋は土の表面が乾いたタイミングを目安にたっぷりと与え、冬場は根腐れを起こさないように、水やりの回数を減らしてあげましょう。

【仕事運や金運がアップ】

風水で人気のある観葉植物として名前のあがるパキラ。パキラには「快活」「勝利」といった花言葉が付けられており、風水的にも陽(プラス)のエネルギーを与えてくれるとされています。
中でも仕事運と金運のアップには効果的。仕事運では集中力や生産性のアップが、金運では商売繁盛などの効果があるとされています。

パキラの商品一覧はこちら

4位:ゴムの木

ゴムの木楕円形をした肉厚の葉っぱが特徴的な「ゴムの木」。つやつやとした色鮮やかな緑色は、観葉植物らしい生命力に溢れています。
個体によってさまざまな形に成長する太めの幹は、存在感ある個性をしっかりアピール。お部屋のインテリアにぴったりです。ゴムの木の種類は800種以上にもなり、数ある中からあなた好みの1本を選べるのも嬉しいポイントです。

【育て方のポイント】

熱帯原産のゴムの木は日当たりの良い環境を好みます。そのため屋内で育てる場合も、窓際など日当たりの良い環境を置き場所に選びましょう。比較的暖かい地域であれば屋外で育てることも可能です。
水やりは土の表面がカラカラに乾いたタイミングが目安。季節によって時間帯を調整するようにし、夏場は朝や夕方の比較的涼しい時間帯を選びます。
冬場は頻繁に水を与えると根腐れの原因となることから、指で土を掘るなどして乾燥の具合を確かめてから水やりを行います。時間帯は温かい昼間を選んであげましょう。

【おすすめのゴムの木は?】

ゴムの木は種類がとても多い観葉植物の1つ。そのため、どの種類を選ぶのかも楽しみの1つです。フィカス・アルテシマはゴムの木らしい大きな葉っぱが特徴。初心者にも育てやすく、お部屋の中で存在感を発揮してくれます。
フィカス・ベンガレンシスも人気のゴムの木の種類です。美しく艶のある葉っぱに、鮮やかな葉脈が印象的です。
その他にも、大ぶりの葉っぱが重なり合うようにして成長するフィカス・ロブスターや、「フランスゴム」と呼ばれるフィカス・ルビギノーサなど、あなた好みのフィカス(ゴムの木)を選んでみましょう。
ゴムの木の商品一覧はこちら

5位:モンステラ

モンステラ大ぶりな葉っぱに深い切れ込みが入った見た目が印象的な「モンステラ」。その個性的な姿から観葉植物の中でも人気が高く、おしゃれなインテリアアイテムとして多くの観葉植物ファンから選ばれています。
個性的な見た目ながら育てやすい植物の種類として知られており、初心者の方にもおすすめ。美しいツヤのあるグリーンカラーと存在感ある姿が、エキゾチックな雰囲気作りに一役買ってくれるでしょう。

【育て方のポイント】

モンステラは熱帯地方を原産地とする観葉植物です。そのため暑さには強く寒さには弱いといった特徴があります。秋から冬にかけて気温が低くなってきたら、屋内で育てるようにしてあげましょう。
置き場所は、日当たりのよい場所を好みます。注意したいのが直射日光。夏場などの激しい日差しは葉焼けの原因となるので注意が必要です。
水やりは土の表面が乾いたタイミングで、たっぷりと与えてあげましょう。とくに夏場は成長期なので、土の表面が乾いたら水やりを行います。冬場はやや間隔を空けて、土の表面が乾いてから2~3日後を目安にしましょう。

【モンステラの込められた3つの花言葉】

モンステラには「壮大な計画」「嬉しい便り」「深い関係」という3つの花言葉があります。「壮大な計画」と「嬉しい便り」は、モンステラの特徴でもある葉っぱの切れ込みが由来で、切れ込みから差し込む光が、未来への一歩や先行きの明るさを表しています。
また「深い関係」は、モンステラがジャングルで深く根を張ることから付けられたもの。大切な家族との深い愛情を意味することから、結婚や出産などのお祝いにプレゼントすると喜ばれるでしょう。
モンステラの商品一覧はこちら

6位:ベンジャミンバロック

ベンジャミンバロッククルりとカールした葉っぱが特徴的な観葉植物が、「ベンジャミンバロック」です。
東南アジアの熱帯地域を原産とする常緑樹で、季節を問わず、みずみずしさ溢れる艶やかな見た目をしています。その可愛らしい見た目から女性を中心に人気が高く、お部屋のインテリアアイテムにもぴったり。
丈夫で育てやすい植物としても知られており、観葉植物ビギナーでも安心して育てることができます。

【育て方のポイント】

育てやすさが特徴のベンジャミンバロックですが、より元気に成長させるにはいくつかポイントがあります。
まず、ベンジャミンバロックは日当たりの良い環境を好みます。夏場の強い日差しでなければ、できるだけ日光に当たる場所に置いてあげましょう。
水やりは土の表面が乾いたタイミングで与え、普段は霧吹きで葉っぱを湿らせてあげる程度でOKです。乾燥や病気の予防にもなるので、適度にタイミングを見て霧吹きしてあげましょう。

【花言葉は「融通の利く仲間」「信頼」】

ベンジャミンバロックには、「融通の利く仲間」「信頼」という花言葉が付けられています。
融通の効く仲間という言葉は、環境への適応力が高く丈夫といった特徴から由来するもので、職場や仲間が集う空間にはぴったり。
信頼は、ベンジャミンの品種全般に共通する花言葉で、幸せの木として親しまれる理由でもあります。結婚や引っ越し祝いなど、幸せを願う相手へのプレゼントにも打ってつけでしょう。
ベンジャミンバロックの商品一覧はこちら

7位:エバーフレッシュ

エバーフレッシュ小さな葉が幾重にも集まって、1枚の大きな葉を形成する「エバーフレッシュ」。特徴的な見た目もさることながら、夜になると葉っぱが閉じて眠るような姿を見せてくれるのも、人気を集める秘密と言えます。
昼夜で違う表情を見られることから、植物の生命力を身近に感じられる点も魅力的で、インテリアとしての楽しみ方に幅を与えてくれる観葉植物です。

【育て方のポイント】

エバーフレッシュは、耐陰性といって日影でも育つ特徴がありますが、あまりに日光に当てないと葉っぱが枯れてしまいます。適度に日光浴をさせるのが、元気に育てるポイントです。
また、温かい地域を原産とする植物なので、冬場の寒い季節はお部屋の中で育ててあげましょう。土が乾いたタイミングで水を与えますが、昼間でも葉っぱが閉じているのは水切れのサイン。しっかり植物を観察して、サインを見逃さないでおきましょう。

【置き場所を選ぶなら玄関や窓辺がおすすめ】

エバーフレッシュは、風水面から恋愛運や出会い運がアップするとされています。こうしたプラスの運気を取り込めるように、置き場所は玄関や窓辺、オフィスの入口などがおすすめです。
また、落ち着きや癒し効果も高いことから、リビングや寝室に置くことでリラックス効果を高めることもできるでしょう。
エバーフレッシュの商品一覧はこちら

8位:ストレチア

ストレチアスラりと長い茎の先に、大きめの丸みをおびた葉が特徴的な「 ストレチア」。南国を原産とした植物で、黄色やオレンジのトロピカルカラーの花を咲かせる姿は「極楽鳥花」とも形容されます。
スタイリッシュで洗練された樹形も人気が高く、ハイセンスなインテリアアイテムの1つとして注目を集めています。

【育て方のポイント】

ストレチアを元気に育てるなら、適度に日光浴をさせてあげましょう。南米産の植物とあって、温かい環境を好むことから、日に当たることで元気に育ちます。一方で、寒さにも強い特徴を持っており、とても丈夫な植物の種類として知られています。
乾燥にも強いことから、夏場も水やりは土の表面が乾いてから。冬場は根腐れを避けるため、水やりの回数を減らしてあげましょう。

【ストレチアには情熱的な花言葉が】

ストレチアの花言葉には「気取った恋」・「恋の伊達者」といった情熱的なものが目につきます。また「輝かしい未来」という言葉も付けられているため、結婚やパートナーとの節目のプレゼントにはぴったりです。
また、開業や創業のお祝いにもおすすめで、スタイリッシュな姿が社内や店内のインテリアにアクセントを与えてくれるでしょう。
ストレチアの商品一覧はこちら

9位:オリーブの木

オリーブどこか洗練された落ち着いた佇まいが印象的な「オリーブの木」も、インテリアに人気の観葉植物です。サロンや美容室といった空間はもちろん、オフィスや自宅などさまざまな空間で魅力を放ってくれます。
平和の象徴としても知られており、世界中で幸せを意味するシンボルツリーとして親しまれ、プレゼントアイテムとしても大人気です。

【育て方のポイント】

オリーブの木は日照時間が長い日当たりの良い場所を好みます。寒さにも強いことから、年間を通して屋外で育てることができる観葉植物です。乾燥にも強いことから、水やりも土の表面が乾いたタイミングで与えてあげましょう。
成長につれて葉っぱや枝が伸びてきたら、適度に剪定をしてあげることで、より元気に成長してくれます。
>> 関連記事:押さえておきたいオリーブの木の育て方4つのポイント

【オリーブの木の花言葉は神話が由来】

「ノアの方舟」といえば、旧約聖書の「創世記」に記された有名なエピソードの1つです。物語の中でノアは、方舟の外の洪水がおさまったことを確かめるため、鳩を空へと放ちます。その鳩が持ち帰ったのが、オリーブの木。このオリーブを見て、ノアは洪水が静まり、地上に平和が訪れたことを実感します。
オリーブの木に名付けられた「平和」の言葉はこれに由来します。
また、オリーブの木には「知恵」という花言葉も付けられていますが、これはギリシャ神話にルーツを持っています。
オリーブの木がどこか神秘的な印象を与えてくれるのは、こんなところにも理由があるのかもしれませんね。
オリーブの木の商品一覧はこちら

10位:多肉植物

多肉植物プニプニとして肉厚な葉っぱや、個性的な形から多くの愛好家に親しまれる「多肉植物」。サイズ感も手頃なものが多く、場所を選ばず育てられることから、インテリアアイテムとして大人気の観葉植物です。
乾燥地域に多く自生する多肉植物は、丈夫で育てやすいことから初心者にもおすすめ。可愛らしい見た目は、プレゼントにも喜ばれるでしょう。

【育て方のポイント】

多肉植物の茎や根には、たっぷりと水分が蓄えられています。ぼってりとした見た目はそのため。あまり水をあげすぎてしまうと枯れる原因ともなるので、土が乾いた状態でも植物にハリ艶があるなら、そのままで大丈夫でしょう。
寒い環境は苦手なので、冬場は屋内の暖かい場所で育てます。適度に日差しに当ててあげると、より元気に育つでしょう。

【種類によってさまざまな表情を楽しめる】

多肉植物と言えば、豊富な種類があることで知られています。そのため、植物の種類によって見た目や楽しみ方もさまざまで、幅広い楽しみ方を選べるのも魅力的です。
例えば、ハオルチアは小さな結晶のような見た目で、灯りで照らしてあげると表面が透けて幻想的な表情に変わります。また、サボテンも多肉植物の代表的な種類の1つで、形状や大きさも多彩なことから、置き場所やサイズ感を自宅のインテリアと合わせやすいでしょう。
個性的な見た目でいつ見ても飽きない愛くるしさを、多肉植物で存分に楽しんでください。
多肉植物の商品一覧はこちら

観葉植物の選び方

最後に、観葉植物の選び方についてポイントをまとめておきましょう。選び方のポイントは、大きく4つです。
  1. 置き場所
  2. サイズ
  3. 育てやすさ
  4. 風水や花言葉

ポイント1. 置き場所

1つ目は、置き場所。観葉植物は種類によって元気に育つ環境が違います。日陰を苦手にする種類や、寒さにも強い種類など実にさまざまです。住んでいる地域や、育てる環境に合わせて相性の良い植物を選んでおくと、育てやすいでしょう。

ポイント2. サイズ

2つ目はサイズ。室内で育てることが多い観葉植物ですが、部屋のスペースとバランスの良いサイズを選ぶのがおすすめです。あまりに大きすぎると圧迫感があり、主張が強くなってしまいます。

ポイント3. 育てやすさ

3つ目は育てやすさ。ライフスタイルによっては、こまめに植物の手入れをできない方も多いでしょう。そんな場合は乾燥に強く丈夫な種類をあらかじめ選んでおくのがおすすめです。耐陰性がある種類なら、日陰でも育てやすく、週に1・2回日光浴をさせてあげれば元気に育ちます。

ポイント4. 風水や花言葉

最後は、風水や花言葉。観葉植物には種類ごとに、風水効果や花言葉が存在します。例えばサンスベリアは邪気を払うとされ、災いを遠ざける効果があるといわれています。また、ストレチアには「輝かしい未来」という花言葉が付けられています。風水や花言葉の意味を知れば、贈り物として選ぶ参考にもなるでしょう。

『一点もの』の観葉植物をAPEGOで

今回は観葉植物の中から、とくに人気のある10種類をご紹介しました。観葉植物はその見た目だけでなく、育て方や花言葉にも個性があります。
APEGOは観葉植物を専門に取り扱う通販サイト。ご紹介した観葉植物はもちろん、多彩な種類を取り扱っています。どれも掲載された写真にある一点ものなので、お好みの樹形をそのままお届けいたします。ご自宅用としてはもちろん、プレゼントにも喜ばれる観葉植物をぜひAPEGOでお選びください。
インテリアにもぴったりな
観葉植物はこちら